銀行の窓口で販売される投資信託を買ってはダメ
地銀や大手の証券会社は手数料の高い商品ばかりで買うに値しない
窓口にはそもそも近づいてはいけない
これらはネット証券で投資をしている者にとっては常識である。
しかし、2022年12月末に報道された以下のニュースはこの常識を打ち破る可能性が感じられた。
イオン銀行とマネックス証券が業務提携
2022年12月27日2024年1月(予定)よりイオン銀行の投資信託は新たなサービスに生まれ変わります。 平素は、イオン銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。ニュースリリースでお知らせの通り、2022年12月27日、マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:清明祐子、以下「マネックス証券」)と金融商品仲介業務における包括的業務提携(以下「本提携」)に関する最終契約書を締結しました。現在、お客さまにご利用いただいておりますイオン銀行投資信託口座は、
https://www.aeonbank.co.jp/news/2022/1223_02/
2024年1月(予定)より『イオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)』(仮称)へと生まれ変わり、ネット証券の利便性や手数料の低さと、イオン銀行の安心が融合した新たなサービスへ移行します。
この機会にぜひ、この新しいサービスのご利用開始のご検討をお願いいたします。
ネット証券のマネックス証券と大手小売りのイオン系列のイオン銀行が提携します。
注目のフレーズがネット証券の利便性や手数料の低さと、イオン銀行の安心が融合した新たなサービスへ移行します。
イオン銀行の窓口で積立NISA対象である手数料の安いインデックス投資信託が購入できるようになります。
もちろん購入手数料も無料です。
私が定期積立しているeMAXIS Slim 全世界株式も購入できます。
イオンには投資を怖がっている層の入り口になって欲しい
2023年3月末にはNISA口座の開設数は1873万5320口座になりました。(金融庁調べ)https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20230629-2.html
6~7人に1人はNISA口座を持っていることになります。
2024年から始まるNISAは多くの人に始めて欲しいなと思うのが本音です。
リアルではお金の話をしにくいし、したくないので、言えませんが。
やっぱり銀行窓口に行くんです
知り合いの女性に「NISAには興味はあるけど、どうしたらいいのかよくわからない」という人が居ました。
続けてでたセリフが「今度、○○銀行に相談に行ってみようと思う」
即座に行かない方がいい理由…手数料が高くて損する などを説明して納得してもらいました。
そして、ネット証券を進めるのですが「実店舗がないと不安」「インターネット上に口座番号を入力したくない」などと言われてしまい会話終了となりそうでしたが、
イオン銀行とマネックス証券の話をしたところ
「イオンだったら大丈夫そう、安心できる」と言われたので、口座を開設することになりました。
ネット証券口座開設の高いハードル パスワード 困っても自力で何とかしてね
別の知り合いのNISA口座開設を手伝ったのですが、面倒だったのがパスワードの設定と入力
初期パスワードの英数記号のランダムパスワード あれはネットアレルギーの人が逃げ出してしまう原因ですね。
ネットに慣れている私でもあれは面倒くさい
変更前パスワード入力で意味不明な言葉の羅列を一生懸命に入力し、変更後のパスワードを考えさせられる。
入力ミスがあれば、頑張って入力したパスワードは全て白紙となり再入力。
困っても自力で調べて解決すれば良いが、その前に心が折れてしまいます。
窓口だと入力に困れば優しく助けてもらえて、手取り足取り教えてくれる→窓口に行きたくなる しかし…
口座の開設というのはいつでも面倒くさいものです。
それを優しく教えてくれる窓口は本当にありがたい。
だからこそ、投資が怖い人は窓口に行っちゃいます。そして、手数料の高い商品を買わされる。
イオンの販売戦略次第では窓口で手間なく口座開設できて、手数料の低いインデックス投信が買えるかも!?
窓口で口座開設の手間を減らして、手数料の低いインデックス投資を買えるようになることを期待しています。
マネックス証券とイオン銀行にはとても期待しています。
以上。ありがとうございました。
コメント